養親・里親の認定と支援のためのアセスメント・ガイドブック : パーマネンシーの視点から子どもの人生に寄り添うためのヒント

書誌事項

養親・里親の認定と支援のためのアセスメント・ガイドブック : パーマネンシーの視点から子どもの人生に寄り添うためのヒント

パット・ビーズリー著 ; 海野桂訳

明石書店, 2023.10

タイトル別名

Making good assessments : a practical resource guide

養親里親の認定と支援のためのアセスメントガイドブック : パーマネンシーの視点から子どもの人生に寄り添うためのヒント

アセスメント・ガイドブック : 養親・里親の認定と支援のための : パーマネンシーの視点から子どもの人生に寄り添うためのヒント

タイトル読み

ヨウシン・サトオヤ ノ ニンテイ ト シエン ノ タメ ノ アセスメント・ガイドブック : パーマネンシー ノ シテン カラ コドモ ノ ジンセイ ニ ヨリソウ タメ ノ ヒント

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳者: 引土達雄, 三輪清子, 山口敬子, 御園生直美

原著第2版の翻訳

主な参考文献: p406-417

申請者のための参考図書: p418-420

内容説明・目次

目次

  • アセスメントの原則
  • 第1章 アタッチメントと喪失
  • 第2章 動機づけと期待
  • 第3章 アイデンティティと多様性
  • 第4章 レジリエンスを備えて生きる
  • 第5章 養育能力
  • 第6章 多様な申請者のアセスメント
  • 第7章 養子縁組家庭・里親家庭の子どものアセスメント
  • 第8章 実親家族との交流
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ