教室の中の認知行動療法 : 問題解決のステップを学ぼう : 不安で学級に入れない子がちょっぴりウキウキを見つけるために…

書誌事項

教室の中の認知行動療法 : 問題解決のステップを学ぼう : 不安で学級に入れない子がちょっぴりウキウキを見つけるために…

石川信一著

明治図書出版, 2023.10

タイトル読み

キョウシツ ノ ナカ ノ ニンチ コウドウ リョウホウ : モンダイ カイケツ ノ ステップ オ マナボウ : フアン デ ガッキュウ ニ ハイレナイ コ ガ チョッピリ ウキウキ オ ミツケル タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p186-190

内容説明・目次

内容説明

執筆時点で、不登校児童生徒数は毎年最多を更新していますが、その数年前から不登校の主たる要因として不安が最も多く報告されています。子どもの不安に対する支援に、「認知行動療法」は効果があります。養護教諭の先生方が気になる子どもの支援に使ったり、通級指導教室や特別支援学級、特別支援学校での実践に応用したり、スクールカウンセラーの方々が学校臨床の中で活用したりすることができるようなエッセンスも取り込み、「認知行動療法」を本書ではやさしく紹介しています。本当に必要としている子どもたちに届けたいという思いを込めて…。

目次

  • 「認知行動療法」の基礎基本(認知行動療法は、エビデンスに基づく心理療法である;認知行動療法は子どもの成長を支える ほか)
  • 子どもの「認知行動療法」を始めるポイント(スタート位置とペース配分を考える;子ども一人一人に合わせて柔軟に支援を行う ほか)
  • 不安のある子への「認知行動療法」のポイント(不安の正体を調べる;考え方のクセを知る ほか)
  • 学級集団で行う「認知行動療法」のポイント(認知行動療法を学級集団の支援に活用する;階層的な支援の考え方を取り入れる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ