発達障害・グレーゾーンの子どもが見ている世界

著者

    • 田中, 康雄 タナカ, ヤスオ

書誌事項

発達障害・グレーゾーンの子どもが見ている世界

田中康雄監修

永岡書店, 2023.10

タイトル読み

ハッタツ ショウガイ グレー ゾーン ノ コドモ ガ ミテ イル セカイ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

子どもの気持ちをのぞいてみよう!「ナゾ行動」の理由がわかるとやさしく寄り添えます。大人は知らない。「なんで?」の理由をマンガで解説!

目次

  • 1 ナゾ行動の理由がわかる 子どもが見ている日常の世界をのぞいてみよう(すぐ走り出したりして落ち着きがないのが心配;泣く、暴れる、自分の頭を叩くなどいきなり大暴れ!;なかなか言葉が出ずコミュニケーションがとりにくい…;とにかく食の好き嫌いが激しい;スーパーやデパートで急に泣き叫んだり、いなくなることが… ほか)
  • 2 親子の笑顔を守る 子どもの気持ちに寄り添うために意識したい8つのこと(親の笑顔が子どもにとって一番の安心材料;発達障害の子と向き合うときに意識したい8つのこと;ヒント1 注意や小言や少なめにして、褒めポイントを見つける;ヒント2 成長スピードやできることを周りの子と比べない;ヒント3 子どもの一番の味方で、安心できる居場所になる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04284969
  • ISBN
    • 9784522440919
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    157p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ