SDGsと保育スタートbook : つながる保育で実践する幼児期のESD : プロジェクト・アプローチで生まれる子ども主体の保育

著者

    • 青木, 一永 アオキ, カズナガ
    • 檸檬会 レモンカイ

書誌事項

SDGsと保育スタートbook : つながる保育で実践する幼児期のESD : プロジェクト・アプローチで生まれる子ども主体の保育

青木一永, 檸檬会編著

みらい, 2023.10

タイトル別名

SDGsと保育スタートbook : つながる保育で実践する幼児期のESD : プロジェクトアプローチで生まれる子ども主体の保育

タイトル読み

SDGs ト ホイク スタート book : ツナガル ホイク デ ジッセン スル ヨウジキ ノ ESD : プロジェクト アプローチ デ ウマレル コドモ シュタイ ノ ホイク

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p142-143

内容説明・目次

内容説明

プロジェクト・アプローチで生まれる子ども主体の保育。

目次

  • 第1部 知っておきたい基本の知識(SDGsとはなにか;ESDとはなにか;幼児期のESDとはなにか)
  • 第2部 SDGsにつながる実践事例(幼児期のESDとしての実践事例)
  • 第3部 実践のヒント―プロジェクト・アプローチでつながろう(幼児期のESDにおいて求められる保育者のあり方;幼児期のESDを進めるための実践ヒント)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ