書誌事項

蒸溜酒の自然誌

ロブ・デサール, イアン・タッターソル著 ; 内田智穂子訳

原書房, 2023.10

タイトル別名

Distilled : a natural history of spirits

タイトル読み

ジョウリュウシュ ノ シゼンシ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 白井慎一

原著 (Yale University Press, c2022) の翻訳

参考文献: p388-395

内容説明・目次

内容説明

蒸溜酒は誕生以来、技術進化と創意工夫により無限の進化を遂げてきた。ブランデー、ウォッカ、テキーラ、ウイスキー、ジン、ラムのみならず世界中に存在する蒸溜酒について文化、社会、科学、歴史など幅広い分野を背景に迫る。

目次

  • 歴史および社会における蒸溜酒(私たちはなぜ蒸溜酒を飲むのか;蒸溜史概略;蒸留酒、歴史、文化)
  • 原材料から効能まで(原材料;蒸溜;熟成させるべきか、させざるべきか?;蒸留酒の樹形図;蒸留酒と五感)
  • 市場のリーダー「6大蒸溜酒」(ブランデー;ウォッカ;テキーラとメスカル;ウイスキー;ジンとジュネヴァ;ラムとカサーシャ)
  • 境界線を超えて:その他の蒸溜酒、ミクストドリンク、そしてその先へ(オードヴィ;シュナップスとコルン;白酒;グラッパ;オルホとピスコ;密造酒;そしてさらに…;カクテルとミクストドリンク;蒸留酒の未来)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04502775
  • ISBN
    • 9784562073375
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    395p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ