1日1万歩を続けなさい : 医者が教える医学的に正しいウォーキング KEEP UP WALKING 10,000 Steps a Day

著者

    • 大谷, 義夫 オオタニ, ヨシオ

書誌事項

1日1万歩を続けなさい : 医者が教える医学的に正しいウォーキング

大谷義夫著 = KEEP UP WALKING 10,000 Steps a Day

ダイヤモンド社, 2023.10

タイトル読み

1ニチ 1マンポ オ ツズケナサイ : イシャ ガ オシエル イガクテキ ニ タダシイ ウォーキング

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:巻末p1〜7

内容説明・目次

内容説明

仕事と人生のパフォーマンスを最大化する究極の運動!肥満、不調、病気、睡眠、脳、メンタル。1日4000歩より8000歩、12000歩が死亡率を下げる、毎日20分歩けば「うつリスク」が低下する、歩けば「創造性」が60%上がり効果は「16分間」持続する、朝食には「納豆+バナナ」歩く前は「コーヒー」など、これがウォーキングの結論です。82の論文、世界最新エビデンスが証明、歩き方の新バイブル。

目次

  • 第1章 「1日1万歩」があらゆる悩みを解決する(座ったままだと「死亡リスク」が激増する―世界一「座ってばかりいる」日本人;座りっぱなしでも運動すればリスクは減らせる―100万人調査で判明!体を動かせば死亡リスクは5割減る ほか)
  • 第2章 歩けば「不安」や「うつ」が消える(毎日20分歩くだけで「うつリスク」は低下する―ただし女性は歩きすぎに要注意!;ウォーキングは「ビジネスパーソン」に効く―たった4週間でストレスが減り生きやすくなる ほか)
  • 第3章 歩くことで「脳」を鍛える(「ウォーキング会議」でアイデアが飛び交う―世界中のビジネスパーソンが歩き始めている;ウォーキングは「認知症予防」に効く―2大認知症も1日1時間のウォーキングで防げる ほか)
  • 第4章 心と体に最高に効く「大谷式ウォーキング」(「1万歩」を一気に歩く必要はない―「3000歩」+「3000歩」+「4000歩」などでも大丈夫;「夜」より「朝」歩く―太陽の光で体内時計をリセット、自律神経を整えてビタミンDを補充する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04559411
  • ISBN
    • 9784478116586
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199,7p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ