謎とき世界の宗教・神話
Author(s)
Bibliographic Information
謎とき世界の宗教・神話
(講談社現代新書, 2725)
講談社, 2023.11
- Other Title
-
世界の宗教・神話 : 謎とき
謎とき世界の宗教神話
- Title Transcription
-
ナゾトキ セカイ ノ シュウキョウ・シンワ
Available at 192 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
聞き手=古市憲寿+構成=斎藤哲也の名コンビが、読者に代わってプロの専門家に古典の「読みどころ」を聞く。各宗教・神話の基礎知識がわかるマンガ付き!
Table of Contents
- 第1回 聖書 キリスト教はなぜ「長持ち」したのか(佐藤優)
- 第2回 ロシア正教 なぜツァーリは絶対的な力を持つのか(三浦清美)
- 第3回 『コーラン』 イスラム教の世界観とは(飯山陽)
- 第4回 ゾロアスター教 イラン発の宗教は何をもたらしたか(青木健)
- 第5回 インド神話『マハーバーラタ』の描くヒンドゥー教の神(沖田瑞穂)
- 第6回 ジャイナ教 なぜ不殺生を徹底するのか(堀田和義)
- 第7回 『論語』孔子の人間臭い実像(渡邉義浩)
- 第8回 『西遊記』玄奘はなぜインドへ向かったか(吉村誠)
- 第9回 北欧神話『エッダ』に登場する神々と巨人たち(松本涼)
- 第10回 『万葉集』日本的で、中国的である理由(上野誠)
- 第11回 『禅と日本文化』日本仏教はなぜ多様なのか(碧海寿広)
- 第12回 『聖と俗』エリアーデの「宗教的人間」(岡本亮輔)
by "BOOK database"