Bibliographic Information

分散形態論の新展開

大関洋平, 漆原朗子編

開拓社, 2023.12

Other Title

Distributed morphology

Title Transcription

ブンサン ケイタイロン ノ シンテンカイ

Available at  / 65 libraries

Note

参考文献: 各章末

索引: p261-265

Description and Table of Contents

Description

本論文集は、1993年の誕生以来、生成文法における代表的な形態理論であり続けてきた分散形態論(Distributed Morphology,DM)の30周年を記念する論文集です。具体的には、日本の第一線で活躍する統語論・形態論の研究者による論文9本に加えて、編者による分散形態論の概要、そして分散形態論の提唱者の一人であるニューヨーク大学のAlec Marantz氏による序章が収録されています。

Table of Contents

  • 第1部 理論的基盤(Distributed Morphology and Japanese;分散形態論の概要)
  • 第2部 形態統語論(複雑述語の縮約現象―形態構造と隣接性条件;日本語の動詞連鎖におけるテ形前項に関する一考察;形態分離に基づく受動RAREの分析;東北地方における自発表現に関する比較研究)
  • 第3部 形態音韻論(動詞由来複合語の統語・音韻・意味;数詞の形態;語と句の相違からみる省略・削除の再考;分散型形態論におけるゼロ形態とその削減;日本語否定接頭語の諸相―分散型形態の説明力)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD04715255
  • ISBN
    • 9784758923941
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 270p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top