古墳と壁画の考古学 : キトラ・高松塚古墳

書誌事項

古墳と壁画の考古学 : キトラ・高松塚古墳

泉武, 長谷川透著

法藏館, 2023.11

タイトル別名

古墳と壁画の考古学 : キトラ高松塚古墳

タイトル読み

コフン ト ヘキガ ノ コウコガク : キトラ・タカマツズカ コフン

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p219-226

内容説明・目次

内容説明

高松塚古墳壁画発見から50年、キトラ古墳壁画発見から40年。これまでの調査から「壁画古墳」築造の舞台裏に迫る!

目次

  • 第1章 西飛鳥の古墳とキトラ・高松塚古墳(古墳時代最後の前方後円墳―五条野丸山古墳、梅山古墳;八角墳―野口王墓古墳、牽牛子塚古墳、中尾山古墳 ほか)
  • 第2章 キトラ・高松塚古墳の築造技術(キトラ・高松塚古墳の築造時期;古墳の選地と造成 ほか)
  • 第3章 壁画の制作と技術(画師(画工)と古代寺院;キトラ・高松塚古墳の石室規模 ほか)
  • 第4章 キトラ・高松塚古墳の被葬者像(副葬品にみえる被葬者の人物像;皇子たちの葬地;キトラ古墳の被葬者;高松塚古墳の被葬者

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04736051
  • ISBN
    • 9784831877697
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    232p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ