どうする、日本のジェンダー平等戦略 : オンラインシンポジウム2023

書誌事項

どうする、日本のジェンダー平等戦略 : オンラインシンポジウム2023

橋本ヒロ子 [ほか] 編

(Shinzansha booklet)

信山社, 2023.11

タイトル別名

どうする日本のジェンダー平等戦略 : オンラインシンポジウム2023

タイトル読み

ドウスル ニホン ノ ジェンダー ビョウドウ センリャク : オンライン シンポジウム 2023

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 林陽子, 芹田健太郎

2023年3月に開催された女性人権機構主催のオンラインシンポジウムでの発表と討議を編集、整理したもの

収録内容

  • 女性を罰する社会?少子化は当然の帰結 / 大沢真理述
  • W7の歩みとSDGsから見たジェンダー平等の課題 / 三輪敦子述
  • 特別対談「気の向くままに、ゆるくジェンダー平等を語る」 / 芹田健太郎, 大沢真理, 三輪敦子

内容説明・目次

目次

  • 第1部 「女性を罰する社会?少子化は当然の帰結」(“講師”大沢真理)(女性を罰する社会の正体;加速する人口減少;貧困率の高さはOECD諸国で有数;コロナ禍よりもコロナ対策禍ではないか)
  • 第2部 「W7の歩みとSDGsから見たジェンダー平等の課題」(“講師”三輪敦子)(W7とは;W7の歩み;2023年G7広島(日本)サミット;SDGs目標5の達成への働きかけ)
  • 第3部 特別対談「気の向くままに、ゆるくジェンダー平等を語る」(芹田健太郎×大沢真理×三輪敦子)(改めて問う、現代の市民社会;非軍事主義とジェンダー平等;女子教育機関の役割;SDGsの目標達成への提言)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ