アクションリサーチという問い : フィールドとの向き合い方を考える

書誌事項

アクションリサーチという問い : フィールドとの向き合い方を考える

日本村落研究学会企画 ; 原山浩介編

(年報村落社会研究 / 日本村落研究学会編, 第59集)

農山漁村文化協会, 2023.11

タイトル別名

Action research : questioning attitudes and methods in field studies

タイトル読み

アクション リサーチ ト イウ トイ : フィールド トノ ムキアイカタ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

その他タイトルは巻末の英文抄録による

引用・参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

調査者が地域社会などの調査対象に対して一定の働きかけや介入を行うことを内在化させているアクションリサーチ。アクションリサーチの成果はどのように書かれるべきなのか、そしてアクションリサーチはこれまでの研究蓄積の読み直しの契機をどのように作るのか―。この二つの問いを軸に、村落研究のアクチュアリティとはなにかを問い直す。

目次

  • 共通テーマ アクションリサーチという問い―フィールドとの向き合い方を考える
  • 序 問いとしてのアクションリサーチ
  • 第1章 アクションリサーチはどこから来てどこへ行くのか
  • 第2章 農村社会研究における参加型アクションリサーチの可能性―亀岡市での食農政策創設実践を事例に
  • 第3章 「T型集落点検」からみた『槻木プロジェクト』のリアル(社会過程)―「現場還元型の地域社会調査」を目指して
  • 第4章 “視点論文”地域の命脈を問う調査から考える―調査者と調査協力者との対話を通して
  • 第5章 村落社会学者と調査対象地との関わり―似田貝―中野論争および神崎による新池調査の事例から
  • 終章 アクションリサーチが照らし出す村落研究の課題と可能性
  • 研究動向

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04767860
  • ISBN
    • 9784540231322
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    戸田
  • ページ数/冊数
    246p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ