書誌事項

古代人の一生 : 老若男女の暮らしと生業

吉村武彦, 吉川真司, 川尻秋生編

(シリーズ古代史をひらく, 2)

岩波書店, 2023.11

タイトル読み

コダイジン ノ イッショウ : ロウニャク ナンニョ ノ クラシ ト セイギョウ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

古代五等親図: p339

五畿七道諸国図: p340-341

引用・参考文献: 各章末

収録内容

  • 「古代人の一生」を考える / 吉村武彦著
  • 男と女、人の一生 / 吉村武彦著
  • 考古学からみる女の仕事、男の仕事 / 菱田淳子著
  • 埴輪からみた古墳時代の男と女 / 若狭徹著
  • 男の官仕え女の宮仕え / 吉川敏子著
  • 『万葉集』にみる女と男 : 古代の歌における虚構と現実との相関 / 鉄野昌弘著
  • 「古代人の一生」と性差 / 吉村武彦, 菱田淳子, 若狭徹 [ほか述]

内容説明・目次

内容説明

古代の人々は、年齢・性別・身分に応じて多様な生業に関わり生活を営んできた。幼いころから年老いるまで働き、精一杯生きたであろう姿を、いかにして再現できるか。ジェンダーの視点を意識し、歴史学、考古学、文学研究の成果を精緻に分析することで、これまで見えてこなかったいにしえ人の想いや生きざまを描き出す。

目次

  • “古代人の一生”を考える
  • 男と女、人の一生
  • 考古学からみる女の仕事、男の仕事
  • 埴輪からみた古墳時代の男と女
  • 男の官仕え女の宮仕え
  • 『万葉集』にみる女と男―古代の歌における虚構と現実との相関
  • 座談会 “古代人の一生”と性差

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ