中国産後ケア文化の変容 : 産業化する伝統文化とその担い手たち
著者
書誌事項
中国産後ケア文化の変容 : 産業化する伝統文化とその担い手たち
九州大学出版会, 2023.12
- タイトル別名
-
中国産後ケア文化の変容 : 産業化する伝統文化とその担い手たち
- タイトル読み
-
チュウゴク サンゴ ケア ブンカ ノ ヘンヨウ : サンギョウカ スル デントウ ブンカ ト ソノ ニナイテ タチ
大学図書館所蔵 件 / 全55件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士学位申請論文「中国都市部における『科学月子』の創造 : 家政婦月嫂産育実践を中心に」(九州大学) をもとにしたもの
参考文献: p[153]-159
索引あり
内容説明・目次
内容説明
身内に頼らない産後女性たちを支える「月子」の専門家「月嫂」。中国の伝統的な産後習俗「月子」は、現代の都市部において科学的知見に基づく手法へと変容しつつある。「月子」の新たな担い手である「月嫂」に着目し、新しい産育文化の創造過程を明らかにする。
目次
- 序章 産後習俗「月子」とその担い手「月嫂」への着目
- 第1章 「科学月子」の表象と言説
- 第2章 「月嫂」の職業化と資格化のプロセス―上海市を中心に
- 第3章 上海好事トレーニングセンターにおける「月嫂」養成の実態
- 第4章 病院における研修の実態
- 第5章 「月嫂」による産育実践の遂行と雇用主による受け入れ
- 終章 「月嫂」の産育実践と「月子」の変容、再構築をめぐる考察
「BOOKデータベース」 より