緑茶はすごい! : 健康寿命をぐんぐん延ばす淹れ方・飲み方・選び方

書誌事項

緑茶はすごい! : 健康寿命をぐんぐん延ばす淹れ方・飲み方・選び方

中村順行, 海野けい子監修

中央公論新社, 2023.11

タイトル読み

リョクチャ ワ スゴイ : ケンコウ ジュミョウ オ グングン ノバス イレカタ ノミカタ エラビカタ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

内容説明・目次

内容説明

国立がん研究センターの分析によると、1日5杯以上緑茶を飲んでいる人の死亡リスクは、男女ともに低下。また、緑茶を飲む量や頻度が増えるほど、脳卒中や虚血性心疾患といった血管に関連する病気や、肺炎などの呼吸器疾患の死亡リスクが下がることが示されています。このようなデータを見ると、緑茶はたしかに私たちの健康に関係しているのではないかと推測できます。

目次

  • 第1章 緑茶とはなにか?(緑茶を毎日飲む人ほど死亡リスクが低い!?;緑茶に含まれる成分は、まさに「健康オールスター」!;元々は薬として利用されていた!?お茶の歴史;すべてはひとつの「茶の樹」から!お茶の種類;求める効果や目的で緑茶の飲み方を変える!)
  • 第2章 緑茶は病気に強い!(むし歯・歯周病;脂質異常症(血中コレステロールの異常);糖尿病;アレルギー症状;感染症(免疫機能);肥満(メタボリックシンドローム);肝疾患(肝炎、脂肪肝など);動脈硬化;将来に期待される効果 がん予防;将来に期待される効果 血圧の抑制;将来に期待される効果 脳卒中の障害軽減;将来に期待される効果 大腸炎の予防)
  • 第3章 緑茶はカラダにいい!(よく眠れる;腸内環境が改善される;運動の疲労を軽減;運動の持久力を上げる;自律神経を整えてリラックス;口臭を予防する;肌を守る;二日酔いを予防する)
  • 第4章 緑茶は老けにくい!(認知機能の低下予防;心のストレス軽減;ねむけうぃ解消する;うつ症状の軽減;将来に期待される効果 脳の老化を予防する)
  • 第5章 緑茶は楽しい!(緑茶の種類別 成分と特徴;健康効果をパワーアップ!機能性緑茶飲料10選;緑茶の種類別 基本的な美味しい淹れ方;心もカラダも健康に!目的別 カラダによい緑茶の飲み方;飲むだけじゃない!?緑茶パワーの様々な利用法)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ