親切で世界を救えるか : ぼんやり者のケア・カルチャー入門

書誌事項

親切で世界を救えるか : ぼんやり者のケア・カルチャー入門

堀越英美著

太田出版, 2023.12

タイトル別名

親切で世界を救えるか : ぼんやり者のケアカルチャー入門

タイトル読み

シンセツ デ セカイ オ スクエルカ : ボンヤリモノ ノ ケア カルチャー ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ鬼の頸を斬れない剣士・胡蝶しのぶが、子供たちの人気者になったのか?『鬼滅の刃』から『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』『すずめの戸締まり』『平家物語』『ミッドサマー』『コンビニ人間』『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』まで―。「ケア」が抑圧的で退屈でダサかった冷笑の時代を終わらせ、「ケア」できる人=かっこいい!へ。

目次

  • 第1章 ケアの復権(『鬼滅の刃』にみるケアの倫理;ケアの価値を見直す―胡蝶しのぶと映画『ビルド・ア・ガール』か;学校道徳と「家庭の天使」から遠くはなれて;「ケア」と「面白」は和解せよ―90年代的冷笑と現代の「ケアする」ツッコミ;学生運動の挫折と冷笑主義―母校の高校紛争体験記を読む)
  • 第2章 暗がりから見つめるケア(子供の言葉を聞き続けるということ―映画『カモンカモン』の「暗がり」;「人間」を疎外するシステムで、包摂される人々―村田紗耶香『コンビニ人間』とドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』;読む女、手を動かす女―「かけ足が波に乗りたるかもしれぬ」と永井みみ『ミシンと金魚』;アニメ版『平家物語』にみるケアとセラピー;ぼんやりプリンセスとケアするヒーローのときめきの魔法―映画『金の国 水の国』とこんまりメソッド)
  • 第3章 家父長制に抗うケア(カルトは家庭の顔をする―『母親になって後悔してる』と映画『ミッドサマー』から考えるカルトへの抗い方;ドキュメンタリー『教えて?ネコのココロ』から考える猫と家父長制;家父長制の国のハロウィン―暴動からボン・ジョヴィへ;主婦バイトが『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』を読んだら)
  • 第4章 絆ではなく「親切」でつながるには(ドラマ『エルビス』が描く、守るべき者がいる人間の弱さと悪について;親切で世界を救えるか―映画『すずめの戸締まり』とカート・ヴォネガット・ジュニア『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』;磔にされることなく「親切になろう」と言うために―『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』)
  • あとがきにかえて―こねこのぴっちが家出をした日

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ