書誌事項

実験から始める経済学の第一歩

花木伸行, 島田夏美著

(有斐閣ストゥディア)

有斐閣, 2023.12

タイトル別名

An introduction to economics through experiments

タイトル読み

ジッケン カラ ハジメル ケイザイガク ノ ダイイッポ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

さらに学びたい方へ: p205-206

参考文献: p207-208

索引: p209-212

内容説明・目次

内容説明

参加型の実験を通じて、経済学の基本概念を学ぶことができる画期的な入門書。理論を主体的に学び、より深い理解へと導く効果的な学習方法を提示。双方向授業やアクティブ・ラーニングに最適な一冊。

目次

  • 第1章 意思決定―個人と相互作用
  • 第2章 相互作用する意思決定1
  • 第3章 相互作用する意思決定2
  • 第4章 市場取引
  • 第5章 市場の失敗と政府の役割―外部性
  • 第6章 不完全競争
  • 第7章 情報の非対称性
  • 第8章 比較優位と交易の利益
  • 第9章 マーケット・デザイン
  • 第10章 心理学と経済学の融合―行動経済学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04947013
  • ISBN
    • 9784641151178
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 212p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ