アトリエからはじまる「探究」 : 日本におけるレッジョ・インスパイアの乳幼児教育

書誌事項

アトリエからはじまる「探究」 : 日本におけるレッジョ・インスパイアの乳幼児教育

浅井幸子, 津田純佳, 渋谷区立渋谷保育園編著

中央法規出版, 2023.12

タイトル別名

アトリエからはじまる探究 : 日本におけるレッジョインスパイアの乳幼児教育

タイトル読み

アトリエ カラ ハジマル タンキュウ : ニホン ニ オケル レッジョ インスパイア ノ ニュウヨウジ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター

文献あり

内容説明・目次

内容説明

レッジョ・エミリアの幼児教育の特徴の一つである「アトリエ活動」について、具体的に解説した初めての書。渋谷区立渋谷保育園での実践を通して、日本の保育現場で実践するためのポイントを紹介。

目次

  • 第1章 アトリエがはじまる:光の探究(アトリエがはじまる;光の探究)
  • 第2章 アトリエをするために(問いが生まれる;環境をデザインする;記録し省察する;学びを共有する;先生たちの探究)
  • 第3章 アトリエが広がる(アトリエを継続し発展させる;0歳児から5歳児の探究)
  • 第4章 アトリエを考える(アトリエの考察;家庭との関係の構築:マリーナ・カスタネッティとの対話;ともに;学び、ともに生きるための想像力と創造性を豊かに支え育む実践に向けて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ