はじめてのギリシャ神話解剖図鑑

書誌事項

はじめてのギリシャ神話解剖図鑑

河島思朗監修

エクスナレッジ, 2023.12

タイトル別名

ギリシャ神話解剖図鑑 : はじめての

ギリシャ神話 : 解剖図鑑

タイトル読み

ハジメテ ノ ギリシャ シンワ カイボウ ズカン

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p10-11

参考文献: p154

内容説明・目次

内容説明

ギリシャ神話の世界は、古代の人々の日常生活に深く根付いていました。たとえばデルポイは、なにか思い悩むことがあるときに神託を授かりに行く神域です。また、星座、季節の変化、地名など、多くの事柄が神話と結びついています。そのような神話を、世界の起源から英雄の活躍する時代まで、本書はわかりやすく図解します。各章の冒頭には概説がありますので、サクッと全体を見渡すこともできますし、「由来」マークが付いた部分を追うだけでも、神話がいかに多くの影響を後世に残したかが楽しめます。

目次

  • 1章 天地創造―神々の世界と人間の誕生(第1世代・世界のはじまり 宇宙開闢とウラノス政権;第2世代・父を失脚させ政権獲得 クロノスへの政権交代;権力に執着したクロノス ゼウスの誕生 ほか)
  • 2章 英雄たちの活躍―大冒険ファンタジー(英雄とその他の登場人物;英雄の活躍 ペルセウス(1) 誕生〜メドゥサ退治;英雄の活躍 ペルセウス(2) アンドロメダ救出 ほか)
  • 3章 戦いの時代―トロイア戦争とオデュッセイア(ゼウスへの反逆者(1) ギガンテスの襲来;ゼウスへの反逆者(2) 最強の敵 テュポン;トロイア戦争(1) 戦争の序章 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ