カントと分析哲学 Kant und Analytische Philosophie
著者
書誌事項
カントと分析哲学 = Kant und Analytische Philosophie
勁草書房, 2023.11
- タイトル読み
-
カント ト ブンセキ テツガク = Kant und Analytische Philosophie
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
カントと分析哲学
2023.11.
-
カントと分析哲学
大学図書館所蔵 件 / 全67件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
人名索引: p161-162
事項索引: p163-169
内容説明・目次
内容説明
数学・自然科学に関するカントの探究は、現代の分析哲学との連関においてどう捉えうるのか。フレーゲ研究の世界的権威の一人である著者が、両者の緊張関係を論じた探究をまとめる。
目次
- 第1章 カントの理論哲学―認識への問い(人間の認識はどのようにして可能か;カントの経験の形而上学・存在論)
- 第2章 カント『純粋理性批判』と現代哲学の一視角(数学的判断は分析的か;自然科学的判断のア・プリオリ性;観念論と実在論)
- 第3章 綜合性とア・プリオリ性再考―カント批判哲学の今日的一射程(幾何学―直示的(ostensiv)構成;算術(Arithmetik)と代数(Algebra)―記号的(symbolisch)構成;科学哲学での「ア・プリオリ性」のもつ意味)
- 第4章 カント哲学の現代性―“論理的意味論”としての『純粋理性批判』とアンチノミー論(“論理的意味論”としての『純粋理性批判』(1)―一般論理学の意味論;“論理的意味論”としての『純粋理性批判』(2)―超越論的論理学の意味論;超越論的観念論とアンチノミー)
- 第5章 フレーゲとカント(分析性、綜合性・拡張性と生産的定義;抽象的対象と言語的転回;認識価値と意義)
- 付論 現代の論理的意味論
「BOOKデータベース」 より