ことばのひみつ : 知れば知るほど好きになる
著者
書誌事項
ことばのひみつ : 知れば知るほど好きになる
高橋書店, [2023.11]
- タイトル別名
-
知れば知るほど好きになることばのひみつ
- タイトル読み
-
コトバ ノ ヒミツ : シレバ シルホド スキ ニ ナル
大学図書館所蔵 全4件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
出版年月はカバージャケットによる
参考文献・参考サイト: 巻末
内容説明・目次
内容説明
子どもが自らどんどん学べる!
目次
- 第1章 知れば知るほど好きになる知られざることばのひみつ(ウサギを「羽」で数えるのは、お肉が食べたかったから;黒くて目がわかりにくいから「烏」 ほか)
- 第2章 知れば知るほど好きになる身近なことばのひみつ(「マジ」は江戸時代から使われていた;湯船は昔、本当にあった ほか)
- 第3章 知れば知るほど好きになるおはなしで読むことばのひみつ(ヘビは本当に目からウロコが落ちる;大根を食べてもあたらないから大根役者 ほか)
- 第4章 知れば知るほど好きになる昔のことばのひみつ(明治時代は、イヌを「カメ」と呼ぶことがあった;「びびる」は、照れてはにかむという意味だった ほか)
- 第5章 知れば知るほど好きになる世界のことばのひみつ(3人しかしゃべらない言語がある;イクラはロシア語 ほか)
「BOOKデータベース」 より