Q&A多様な性・トランスジェンダー・包括的性教育 : バッシングに立ちむかう74問

書誌事項

Q&A多様な性・トランスジェンダー・包括的性教育 : バッシングに立ちむかう74問

浅井春夫 [ほか] 編著

大月書店, 2023.12

タイトル別名

Q&A多様な性トランスジェンダー包括的性教育 : バッシングに立ちむかう74問

タイトル読み

Q & A タヨウ ナ セイ トランスジェンダー ホウカツテキ セイキョウイク : バッシング ニ タチムカウ 74モン

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 遠藤まめた, 染矢明日香, 田代美江子, 松岡宗嗣, 水野哲夫

文献あり

内容説明・目次

内容説明

トランスジェンダーなど性的少数者に対する素朴な疑問・誤解から偏見・不安を煽るデマや陰謀論まで事実と人権に基づき一問一答。日本の性教育を再び後退させないため各分野のエキスパートが結集!

目次

  • 1章 LGBTQとは?トランスジェンダーとは?(LGBTQとは何ですか?;トランスジェンダーと同性愛はどう違いますか。 ほか)
  • 2章 トランスジェンダーをめぐるバッシングのウソ・ホント(デマによるLGBTQへのバッシングが激化しているのですか。;トランスジェンダーに対するバッシングはなぜ激化しているのでしょうか? ほか)
  • 3章 日本の子ども・若者の性はどんな現状にあるの?(性にかかわる人権とはどういうことですか。日本ではどのような現状や課題があるのでしょうか。;日本の若者の性の現状と課題として、どのようなことがありますか。 ほか)
  • 4章 包括的性教育って、どんな性教育なの?(包括的性教育の「包括的」とはどういうことですか。普通の性教育とは違うのですか?;包括的性教育とは、何をめざす教育なのですか。 ほか)
  • 5章 世界の流れと日本の動き、これからの課題(国連における多様性の尊重と包括的性教育推進の活動はどのような内容でしょうか。;アメリカでも性教育をめぐって分断や対立があるそうですが、最近の動きにはどのような特徴がありますか。 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ