植物の触覚器官 : クラシックサイエンス

書誌事項

植物の触覚器官 : クラシックサイエンス

G. Haberlandt [著] ; 片岡博尚訳

丸善出版, 2023.12

タイトル別名

Sinnesorgane im Pflanzenreich zur Perzeption mechanischer Reize, 2te Aufi.

タイトル読み

ショクブツ ノ ショッカク キカン : クラシック サイエンス

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第2版 (1906) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

ドイツを代表する植物生理学者であるGottlieb Haberlandtが1906年に著した“Sinnesorgane im Pflanzenreich zur Perzeption mechanischer Reize,2te Aufl.”の完訳。植物はどこで、昆虫との接触や植物自身が動いたことによる支持物体との接触を受容するのか。また、そのような機械刺激が受容される仕組みを、単に植物を観察するだけでなく、針や毛を使って感受細胞を探し、顕微鏡切片を作って解明しようとしている。さまざまな植物の運動器官に加え、カメムシやヒザラガイなど動物の接触刺激の感受器官との対比や系統発生から見た感受器官の進化など、非常に広範な内容を含んでいる。

目次

  • 第1章 序(課題;歴史;概念規定と用語について ほか)
  • 第2章 特定研究(おしべ;柱頭、花柱、ずい柱;花被 ほか)
  • 第3章 まとめと結論(構造タイプ一覧;機械刺激の特徴;構造原理総論 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05074338
  • ISBN
    • 9784621308837
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xix, 211p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ