Bibliographic Information

入門eBPF : Linuxカーネルの可視化と機能拡張

Liz Rice著 ; 武内覚, 近藤宇智朗訳

オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2023.12

Other Title

Learning eBPF : programming the Linux kernel for enhanced observability, networking, and security

Title Transcription

ニュウモン eBPF : Linux カーネル ノ カシカ ト カクチョウ キノウ

Available at  / 33 libraries

Note

Learning eBPFの翻訳

索引:p201-207

Description and Table of Contents

Description

eBPFは、ネットワーク、セキュリティ、オブザーバビリティなど、さまざまなインフラ関連の分野のプラットフォームとして利用が広がりつつある、近年最も注目されている技術の1つです。本書ではカーネルの機能を拡張する方法として注目度の高いeBPFについて、どんな技術であるか、何ができるかを概観することができます。基本的なeBPFプログラムの書き方を紹介するとともに、仕組みも理解できるようになっています。

Table of Contents

  • 1章 eBPFとは何か?なぜ、重要なのか?
  • 2章 eBPFの「Hello World」
  • 3章 eBPFプログラムの仕組み
  • 4章 bpf()システムコール
  • 5章 CO‐RE、BTF、libbpf
  • 6章 eBPF検証器
  • 7章 eBPFのプログラムとアタッチメントタイプ
  • 8章 ネットワーク用eBPF
  • 9章 セキュリティ用eBPF
  • 10章 プログラミングeBPF
  • 11章 eBPFの将来の進化

by "BOOK database"

Details

Page Top