観光の公共創造性を求めて : ポストマスツーリズムの地域観光政策を再考する
Author(s)
Bibliographic Information
観光の公共創造性を求めて : ポストマスツーリズムの地域観光政策を再考する
公人の友社, 2023.12
- Title Transcription
-
カンコウ ノ コウキョウ ソウゾウセイ オ モトメテ : ポスト マス ツーリズム ノ チイキ カンコウ セイサク オ サイコウ スル
Available at / 116 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考・引用文献: 各章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 観光総論(日本における観光の変容とポストマスツーリズム(ニューツーリズム)の誕生;境界物の創発性をとらえる―北九州市における「明治日本の産業革命遺産」の観光化と、その「無節操さ」あるいは「無尽蔵さ」をめぐる考察 ほか)
- 第2部 メディア・文化(ミュージックツーリズムの行方―日本では何故、ポップミュージックの聖地巡礼が一般化しないのか;産業観光の可能性を問う 世界遺産富岡製糸場の観光活用を例に;情報を消費する観光行動―スマートフォンの普及と情報回遊)
- 第3部 まちづくり―政策(水辺を活用した新しい公共空間づくりと地域観光政策;観光立国の推進と地方都市におけるインバウンド政策;スポーツ政策における地方都市の観光まちづくり―埼玉県熊谷市「ラグビータウン熊谷」を事例として)
- 第4部 まちづくり―事例(美肌ツーリズムを考える―島根県を事例として;徳川家・江戸時代の歴史を感じる東京での遺跡ツーリズム ほか)
by "BOOK database"