すごい「悩み方」の技術 : 自律神経の名医が教える

書誌事項

すごい「悩み方」の技術 : 自律神経の名医が教える

小林弘幸著

(草思社文庫)

草思社, 2023.12

タイトル読み

スゴイ ナヤミカタ ノ ギジュツ : ジリツ シンケイ ノ メイイ ガ オシエル

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

「悩み抜く力」(毎日新聞出版 2016年刊)の改題、加筆・修正

内容説明・目次

内容説明

人は「悩み方」次第で人生に大きな差がつく。目の前に「悩み」という壁が現われたとき、「悩み方」を知らない人は右往左往して悪循環に陥るが、「悩み方」を知っている人は次々とそれを克服し、悩んだ経験を自分のプラスにして成長していける。本書では、自律神経研究の第一人者である著者が、一流のアスリートや文化人とかかわるなかで発見した「悩み方」の技術を紹介。仕事やプライベートですぐに役立つハウツーが満載。

目次

  • 第1章 すべては悩み方がうまいかヘタかで決まる!―仕事・人間関係・人生を大きく左右する「3つの心のスキル」(あなたは悩み方がヘタなせいでソンをしていないか;悩みを「ボヤ」で終わらせる人、「大火事」にしてしまう人 ほか)
  • 第2章 うまく悩めば、「悪い流れ」を「いい流れ」に変えられる―悩み抜く人は、仕事でも人生でもよい結果を出すことができる!(いつも悪い流れにハマるのは、悩み方が悪いせい;悪いほうへ傾くときには必ず自律神経が乱れている ほか)
  • 第3章 知っているか知らないかで大きな差がつく小さな心の習慣―悩み上手な人はみんなやっている「ほんの小さなコツ」(「悩み方のトレーニング」は筋トレと一緒だと心得る;悩むのが嫌なら「3匹の猿」になるのがいちばんいい ほか)
  • 第4章 悩み抜いた人はなぜ幸せな人生を送れるのか―悩みから解き放たれる「究極の道」とは?(「ありのままに生きたい」と思う人が多いのはなぜなのか?;「レット・イット・ビー」は悩み抜いた結果生まれた ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05207748
  • ISBN
    • 9784794227003
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ