画文でわかる建築超入門「歴史と創造」

Bibliographic Information

画文でわかる建築超入門「歴史と創造」

宮沢洋画・文

彰国社, 2024.1

Other Title

画文でわかる建築超入門歴史と創造

建築超入門「歴史と創造」 : 画文でわかる

Title Transcription

ガブン デ ワカル ケンチク チョウニュウモン レキシ ト ソウゾウ

Available at  / 64 libraries

Note

付: ざっくり人物年表 (1枚)

Description and Table of Contents

Description

歴史性を重視しつつ、テーマで解体。「教養」よりも「ミーハー精神」、プロがうなるうんちくも。4日間で建築が好きになる!

Table of Contents

  • 1 誰が設計したのか?「人物と継承」(まずは建築家の名前を10人覚えよう;何はさておき「世界のタンゲ」 ほか)
  • 2 どうつくるのか?「技術とデザイン」(鉄筋コンクリート(RC)造、大ブレイクの理由;「折板」と「HPシェル」はRC表現の花形 ほか)
  • 3 何をまねているのか?「発想と発信」(日本建築に元からあったモダニズム;日本は「モダニズム=近代建築」にあらず ほか)
  • 4 いつつくられたのか?「社会と変革」(小ささを競った戦略復興期の住宅設計;新潮流は名もなき住宅が切り拓く ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD05207770
  • ISBN
    • 9784395322015
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    119p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top