ピカソを変えたドラ・マールから豊饒の女神としてのビヨンセまで
Author(s)
Bibliographic Information
ピカソを変えたドラ・マールから豊饒の女神としてのビヨンセまで
(ミューズと芸術の物語, 上)
原書房, 2024.2
- Other Title
-
Muse : uncovering the hidden figures behind art history's masterpieces
ピカソを変えたドラマールから豊饒の女神としてのビヨンセまで
- Title Transcription
-
ピカソ オ カエタ ドラ・マール カラ ホウジョウ ノ メガミ ト シテ ノ ビヨンセ マデ
Available at / 51 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ミューズ=画家と恋愛関係にあった美女、ではない。ポーズをとるだけの従属的な存在でもない。美術史に残る名作を生み出す力となったミューズの真相と功績を解き明かす。
Table of Contents
- ミューズとしてのアーティスト(ファン・デ・パレーハ―自由の顔;ドラ・マール―泣く女;エミーリエ・フレーゲ―クリムトの接吻の衣装係;ピーター・シュレシンジャー―のるかそるか)
- ミューズとしての自己(アルテミジア・ジェンティレスキ―逆境を跳ねのけ、描き、敵を倒す;フリーダ・カーロ―苦悩のヒロイン;スニル・グプタ―死者を演じる;ニルパ・ヤスミン―人生を織り込む)
- 家族のアルバム(ヘレナ・デュマス―無修正の子ども時代;ビヨンセ―豊穣多産の女神;深瀬助蔵―父の姿)
- ミューズへの愛(エイダ・カッツ―アメリカン・ビューティ;ジョージ・ダイア―ベイコンと押し込み強盗;ローレンス・アロウェイ―身ぐるみ剝がされた評論家;ガラ・ダリ―城に住まう女王)
by "BOOK database"