IDとICTでつくる主体的・対話的で深い学び

Bibliographic Information

IDとICTでつくる主体的・対話的で深い学び

稲垣忠編著

(教育の方法と技術, Ver.2)

北大路書房, 2022.12

Other Title

IDとICTでつくる主体的対話的で深い学び

Instructional design, and information and communication technology

Title Transcription

ID ト ICT デ ツクル シュタイテキ タイワテキ デ フカイ マナビ

Available at  / 1 libraries

Note

引用・参考文献: p237-243

Description and Table of Contents

Description

教職課程コアカリキュラム「教育の方法及び技術」と「情報通信技術を活用した教育に関する理論及び方法」に対応。授業のつくり方をID(インストラクショナルデザイン)の考え方にならって詳説した好評テキストが、新設科目にも対応してバージョンアップ!シラバス例、授業で活用できるワークシート、ルーブリックを巻末の付録に収載。

Table of Contents

  • ガイダンス(1)これからの子どもたちに育みたい資質・能力
  • ガイダンス(2)教師に求められる授業力とは
  • 設計の基礎(1)授業をつくるということ
  • 設計の基礎(2)評価をデザインする
  • 設計の基礎(3)学習環境のデザインとデジタル化
  • 実践の基礎(1)授業を支える指導技術(教師編)
  • 実践の基礎(2)学びを引き出す指導技術(児童生徒編)
  • 設計の実際(1)学習目標の設定
  • 設計の実際(2)深い学びを導く教材研究
  • 設計の実際(3)主体的・対話的な学習過程〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD05448212
  • ISBN
    • 9784762832123
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    x, 249p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
    Page Top