障害がある子どもの数の基礎学習 : 量の理解から繰り下がりの計算まで
著者
書誌事項
障害がある子どもの数の基礎学習 : 量の理解から繰り下がりの計算まで
(学研のヒューマンケアブックス)
学研教育みらい , 学研プラス (発売), 2015.10
- タイトル別名
-
数の基礎学習 : 障害がある子どもの
- タイトル読み
-
ショウガイ ガ アル コドモ ノ スウ ノ キソ ガクシュウ : リョウ ノ リカイ カラ クリサガリ ノ ケイサン マデ
並立書誌 全1件
-
-
障害がある子どもの数の基礎学習 : 量の理解から繰り下がりの計算まで / 宮城武久著
BB19948660
-
障害がある子どもの数の基礎学習 : 量の理解から繰り下がりの計算まで / 宮城武久著
大学図書館所蔵 全2件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
記述は第4刷(2021.6)による
内容説明・目次
内容説明
たし算やひき算ができない、指を折らないと計算ができない…。数の基礎概念、特に合成・分解でつまずいている子どもへの系統的、スモールステップでの指導方法をわかりやすく解説!
目次
- 数える学習(数え板で数える;量を数える)
- 同じ概念形成—たしかめ板を用いる「同じ」の学習
- 合成・分解(たしかめ板を用いる合成・分解;トレイを用いる合成・分解;タイルを2つに分ける方法)
- 合成・分解での数字の導入—タイルから数字への移行
- 10までの数を使ったたし算—和が10までのたし算の学習
- 10までの数を使ったひき算—差が9までのひき算の学習
- 繰り上がりの計算
- 繰り下がりの計算
「BOOKデータベース」 より