おばけ噺 : しごとの噺
Author(s)
Bibliographic Information
おばけ噺 : しごとの噺
(体験!子ども寄席 : 落語でわかる江戸文化 / 古今亭菊千代文 ; 水野ぷりん絵, 2)
偕成社, 2014.1
- Other Title
-
おばけ噺しごとの噺
- Title Transcription
-
オバケバナシ : シゴト ノ ハナシ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
江戸文化監修: 車浮代
参考文献: 巻末
Contents of Works
- 化け物つかい
- お菊の皿
- 野ざらし
- ろくろ首
- 三年目
- 道具屋
- うなぎ屋
- 代脈
- 半分垢
- 芝浜
Description and Table of Contents
Description
落語は、噺のなかに出てくる人物を一人で演じる日本の伝統話芸です。熊さん、八つぁん、ご隠居、与太郎、金坊に幽霊!?個性豊かな登場人物を生き生きと演じてみましょう。噺を覚えてちょいと一席。たちまちみんなの人気者です。江戸の文化も学べる子どものための落語シリーズ決定版。小学校中学年から。
Table of Contents
- おばけが出てくる噺(化け物つかい;お菊の皿;野ざらし;ろくろ首;三年目)
- いろいろなしごとの噺(道具屋;うなぎ屋;代脈;半分垢;芝浜)
by "BOOK database"