書誌事項

誰もが利用できる読書環境をめざして

植村八潮, 野口武悟, 長谷川智信編著

(電子図書館・電子書籍サービス調査報告, 2023)

樹村房, 2024.1

タイトル読み

ダレモ ガ リヨウ デキル ドクショ カンキョウ オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 電子出版制作・流通協議会

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 1章 電子図書館をめぐる最新動向(電子図書館・電子書籍サービス調査にみる今後の課題;国の子どもの読書活動推進施策における電子書籍の扱い;図書館公衆送信サービスに関する法改正と制度構築)
  • 2章 電子図書館のアクセシビリティ(電子書籍のアクセシビリティをめぐる近年の検討動向;出版界のアクセシビリティ対応:アクセシブル・ブックス・サポートセンターの設置;読書バリアフリー資料メタデータ共有システム;国立国会図書館のアクセシビリティへの取り組み;電子図書館事業者のアクセシビリティへの取り組み)
  • 3章 多様な電子図書館の導入事例(「デジとしょ信州」:長野県民はだれでもいつでもどこからでも;「比企広域電子図書館比企eライブラリ」の導入と運営;浦添市電子図書館1年目の取り組み;埼玉県浦和第一女子高校:電子図書館導入の経緯とその活用)
  • 4章 公共図書館における電子図書館・電子書籍サービス調査の結果と考察(調査の目的と方法;電子図書館サービスの実施状況;電子書籍サービス導入図書館への調査;電子書籍サービス未導入図書館への調査;国立国会図書館「図書館向けデジタル化資料送信サービス」への対応;自治体ICT利用、学校連携等;アンケート全体を通した意見・要望;調査のまとめと電子図書館サービスのこれから)
  • 5章 電子図書館・電子書籍サービス事業者への調査の結果と考察(調査の概要;図書館流通センター(TRC) ほか)
  • 資料

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ