つなわたりの倫理学 : 相対主義と普遍主義を超えて

Bibliographic Information

つなわたりの倫理学 : 相対主義と普遍主義を超えて

村松聡 [著]

(角川新書, [K-445])

KADOKAWA, 2024.2

Title Transcription

ツナワタリ ノ リンリガク : ソウタイ シュギ ト フヘン シュギ オ コエテ

Available at  / 24 libraries

Note

主要参考文献: p375-379

シリーズ番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

分断が深まる世界。唯一の答えを求める普遍主義が対立しあうなかで、人は「何でもあり」の相対主義に陥りがちだ。カントに代表される義務倫理、ミルやベンサムが提唱した功利主義に対し、アリストテレスを始祖とする徳倫理は、これまで充分に注目されてこなかった。近代が置き去りにした人間本性の考察と、「思慮」の力に立ち戻る新たな倫理学の潮流が、安楽死・癌告知といった現代の究極の課題に立ち向かう!

Table of Contents

  • 序章 したいことをしよう―自愛と生の充実
  • 第1章 適当にしよう―徳倫理と思慮
  • 第2章 適当にしよう―安楽死・妊娠中絶・格差
  • 第3章 よいことをしようと思うな、悪いことをしよう
  • 第4章 誠実に嘘をつこう
  • 第5章 不平等を実践しよう
  • 第6章 人間的に考えるのをやめよう―動物の倫理
  • 附論 潜在力

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD05606958
  • ISBN
    • 9784040825014
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    379p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top