雨窓閑話 3巻
Author(s)
Bibliographic Information
雨窓閑話 3巻
勝村治右衞門 , 河内屋喜兵衞 : 河内屋茂兵衞 : 丁子屋平兵衞 , 和泉屋吉兵衞, 嘉永4 [1851]
- 卷之上
- 卷之中
- 卷之下
- Other Title
-
雨窻間話
白河夜話
明君白河夜話
- Title Transcription
-
ウソウ カンワ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
題簽および見返しの書名: 雨窻間話
『国書データベース』による別書名: 白河夜話, 明君白河夜話
責任表示は跋文中による
刊記に「小林重介改讀」とあり
見返しに「嘉永辛亥新鐫」, 「近古事蹟論評」, 「東都書肆 名山閣」とあり
四周単辺無界9行, 内匡廓: 18.5×12.9cm
和装, 帙入
印記: 「長嶋町五丁目大野屋惣八」
平仮名交じり文, 右傍: 平仮名付訓
保存状態: 題簽破損
掲載目録: 京都大学蔵 大惣本目録 第一分冊 : http://hdl.handle.net/2433/204362
大惣本目録記述: 30113 雨窻間話 (ウサウカンワ) 上・中・下 大1帙3冊 松平定信著か, 河田輿序, 小林玉静跋 嘉永3 (1850) 跋, 同4 (1851) 序・刊 京 勝村治右衛門 (五條寺町), 大坂 河内屋喜兵衛 (心斎橋北久太郎町)・河内屋茂兵衛 (同博勞町), 江戸 了子屋平兵衛 (大傳馬町)・和泉屋吉兵衛 (芝神明前) ※見返し内題右に「近古事蹟論評」, 左に「東都書肆名山閣」。跋によれば「茲書舊題曰国川夜話。傳以為樂翁源公所作。」 5-63ウ1 こ弐百三拾六全三 30銭