ローカリティのダイナミズム : 連動するアメリカ作家・表現者たち

書誌事項

ローカリティのダイナミズム : 連動するアメリカ作家・表現者たち

中央大学人文科学研究所編

(研究叢書 / 中央大学人文科学研究所編, 81)

中央大学出版部, 2024.3

タイトル別名

ローカリティのダイナミズム : 連動するアメリカ作家表現者たち

タイトル読み

ローカリティ ノ ダイナミズム : レンドウ スル アメリカ サッカ ヒョウゲンシャタチ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

収録内容

  • From Jefferson to the World / 山本裕子著
  • 『プラウド・ヴァレー』と人種を超えた連帯の夢 / 三宅美千代著
  • ケージとサークル / 本村浩二著
  • 「国民文化」創造の分岐点 / 中村亨著
  • 鳥と鯨 / 米山正文著

内容説明・目次

目次

  • 第1章 “From Jefferson to the World”―フォークナーの『町』と『館』と「人民資本主義」(「人民資本主義」;一九五五年のフォークナー ほか)
  • 第2章 『プラウド・ヴァレー』と人種を超えた連帯の夢―ポール・ロブスンとウェールズ労働運動(コミンテルンと黒人解放運動;ロブスンとソヴィエト連邦 ほか)
  • 第3章 ケージとサークル―ショパン、ウェルティ、そしてリージョナル文学(ケージからの脱出―「解放―人生の寓話」;ナサザン・レディからニュー・ウーマンヘ『目覚め』 ほか)
  • 第4章 「国民文化」創造の分岐点―「若きアメリカ」の系譜とヘミングウェイ、そしてトゥーマー(アメリカの「国民的」な文学創造へのヘミングウェイ、トゥーマーの参入;多文化的理想に基づくアメリカ文学創出の動きと、ヘミングウェイの離反 ほか)
  • 第5章 鳥と鯨―ディキンスン、ジュエット、メルヴィルにおける動物表象(人間化をめぐって;視覚の作用)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 研究叢書

    中央大学人文科学研究所編

    中央大学出版部 1986-

詳細情報

ページトップへ