自治体がひらく日本の移民政策 : 地域からはじまる「移民ジレンマ」からの脱却

書誌事項

自治体がひらく日本の移民政策 : 地域からはじまる「移民ジレンマ」からの脱却

毛受敏浩編著

明石書店, 2024.3

第2版

タイトル別名

自治体がひらく日本の移民政策 : 地域からはじまる移民ジレンマからの脱却

タイトル読み

ジチタイ ガ ヒラク ニホン ノ イミン セイサク : チイキ カラ ハジマル「イミン ジレンマ」カラ ノ ダッキャク

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 人口減少は地方創生で解決可能か(加速する人口減少;自治体は消滅するか ほか)
  • 第2章 多文化共生の変遷(国際交流・協力の経験;姉妹都市交流 ほか)
  • 第3章 政府の実質的な移民政策への方向転換(二〇一九年入管法改正;総合的対応策とロードマップ;先を行く日本語教育)
  • 第4章 草の根の経験―外国人受け入れの現場から(地域で育む多文化共生―新宿区の取り組みを通して;富山の多様な人たちが織りなす多文化共生 ほか)
  • 第5章 自治体移民政策への道(多文化共生の限界;多文化共生は福祉政策か? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ