Bibliographic Information

欲望のポートレート : 英語圏小説に見る肖像、人形、そしてヒューマノイド

松宮園子著

(関西学院大学研究叢書, 第263編)

小鳥遊書房, 2024.2

Other Title

Portraits of desire : pictures, dolls, and humanoids in English and American novels

欲望のポートレート : 英語圏小説に見る肖像人形そしてヒューマノイド

Title Transcription

ヨクボウ ノ ポートレート : エイゴケン ショウセツ ニ ミル ショウゾウ、ニンギョウ、ソシテ ヒューマノイド

Available at  / 11 libraries

Note

引用資料一覧: p240-250

Description and Table of Contents

Description

その人を形づくるものは何か。絵画、写真、彫像、人形、そしてヒューマノイドという、新旧さまざまな媒体を「ポートレート」という枠組みによって連鎖させ、それらの出現を契機に、境界を越えて複数化していくキャラクターの自己を、「ヒトとモノ」「自己と他者」「現実と虚構」「生と死」を鍵に英語圏小説を通して俯瞰する。

Table of Contents

  • 序章 ポートレート、そして流動する「自己」
  • 第1章 生命を得る肖像画―オスカー・ワイルド『ドリアン・グレイの肖像』(一八九一)
  • 第2章 「フェイクの証」の図版写真―ヴァージニア・ウルフ『オーランドー―ある伝記』(一九二八)
  • 第3章 抽象を目指す彫像―アガサ・クリスティ『ホロー荘の殺人』(一九四六)
  • 第4章 中間存在としての人形―シリ・ハストヴェット『リリー・ダールの魅惑』(一九九六)
  • 第5章 「私」になるヒューマノイド―カズオ・イシグロ『クララとお日さま』(二〇二一)
  • あとがき 生と死のあわいのポートレート

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top