「私と汝」の教育人間学 : 西田哲学への往還

書誌事項

「私と汝」の教育人間学 : 西田哲学への往還

高谷掌子著

(プリミエ・コレクション, 131)

京都大学学術出版会, 2024.3

タイトル別名

私と汝の教育人間学 : 西田哲学への往還

タイトル読み

「ワタクシ ト ナンジ」 ノ キョウイク ニンゲンガク : ニシダ テツガク エノ オウカン

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

著者「高谷掌子」の「高」は「はしご高」の置き換え

博士論文「西田幾多郎「私と汝」論の生成と発展 : 汝との応答を通した〈自覚の始まり〉」(京都大学, 2022年提出) に加筆・修正したもの

文献リスト: p319-330

収録内容

  • 教育人間学から西田哲学への遡上
  • 西田哲学における「私と汝」論の位置
  • 愛と悲哀
  • 愛と時
  • 私と汝
  • 西田哲学の哲学史観
  • 西田哲学における形成作用としての教育
  • 自由意志をめぐる西田と木村の応答
  • 西田と木村の「歴史的自然」
  • 〈自覚の始まり〉の事実

内容説明・目次

内容説明

時を越え、呼びかけ、“あなた”に応答する教育人間学へ。“自覚の始まり”をめぐる西田の思想を介し、戦前と戦後、哲学と教育学の境を越える。西田・木村素衞・森昭の対話を緻密な文献考証に基づき再現。ポストモダン教育学として注目される教育人間学を理論的に再構築する、冒険的試み。

目次

  • 教育人間学から西田哲学への遡上―“生成の事実”と“自覚の事実”
  • 第1部 西田哲学における“自覚の始まり”―「私と汝」論の内側(西田哲学における「私と汝」論の位置;愛と悲哀―西田哲学の情意的なるもの;愛と時―「私と汝」論の問い;私と汝―汝との応答を通した“自覚の始まり”;西田哲学の哲学史観―実在の諸相)
  • 第2部 “自覚の始まり”を伝えること―「私と汝」論をめぐる応答(西田哲学における形成作用としての教育―自覚への近似;自由意志をめぐる西田と木村の応答―“自覚の始まり”を示すこと;西田と木村の「歴史的自然」―人間の破壊性の自覚)
  • “自覚の始まり”の事実―西田哲学から森教育人間学への応答

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ