業績予想の実証分析 : 企業行動とアナリストを中心に

Bibliographic Information

業績予想の実証分析 : 企業行動とアナリストを中心に

奈良沙織, 野間幹晴著

中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2024.3

Title Transcription

ギョウセキ ヨソウ ノ ジッショウ ブンセキ : キギョウ コウドウ ト アナリスト オ チュウシン ニ

Available at  / 17 libraries

Note

参考文献: p429-455

Contents of Works

  • 本書の目的と貢献
  • 業績予想とアナリストに関する制度と実態
  • 業績予想とアナリストに関する先行研究
  • ディスクロージャー優良企業における経営者予想
  • 企業の成熟度と経営者予想
  • 経営者予想の修正と割安株効果
  • アナリスト予想の精度と価値関連性
  • カバレッジとアナリスト予想の価値関連性
  • アナリスト予想の分散の実証分析
  • 経営者予想とアナリスト予想の精度と価値関連性
  • アナリスト・カバレッジと経営者予想の予測誤差
  • 経営者予想とアナリスト予想
  • 経営者予想がアナリスト予想に与える影響
  • 経営者予想公表後のアナリストのハーディングとアナリスト予想の有用性
  • 銀行借入依存度と業績予想
  • 会計発生高による利益調整とアナリスト・カバレッジ
  • 研究開発とアナリスト・カバレッジ
  • 経営者予想の精度とのれんの減損損失
  • 無形資産とアナリスト
  • IFRSの任意適用が経営者予想とアナリスト予想に与える影響
  • マネジメント・アプローチの導入とアナリスト予想
  • 経営者予想開示の柔軟化とアナリスト予想
  • 統合報告書とアナリスト
  • 社外取締役とディスクロージャー
  • 業績予想の実証分析

Description and Table of Contents

Description

現在、急速に進む世界的なディスクロージャー改革は、はたして投資家に役立っているのか、また、情報環境の改善や企業価値向上につながっているのか。開示の内容は多岐に渡り、開示の量も増加する傾向にあるものの、そうした開示の効果は定量的に把握することは難しく、投資家への影響を測定することも難しい。本書は、経営者予想とアナリスト予想という2つの業績予想とアナリストの実態、および近年の企業行動や制度変化が業績予想とアナリストに与えた影響を取り上げて、今後の課題を明らかにするものである。

Table of Contents

  • 序章 本書の目的と貢献
  • 第1部 業績予想とアナリストに関する制度と先行研究
  • 第2部 経営者予想の実証分析
  • 第3部 アナリスト予想とアナリスト・カバレッジの実証分析
  • 第4部 経営者予想とアナリスト予想の関連
  • 第5部 企業行動と業績予想
  • 第6部 制度変化と業績予想
  • 終章 業績予想の実証分析―企業行動とアナリストを中心に

by "BOOK database"

Details

Page Top