日本と中国--歴史と現代
著者
書誌事項
日本と中国--歴史と現代
(中央大学政策文化総合研究所研究叢書, 31)
中央大学出版部, 2024.3
- タイトル別名
-
日本と中国歴史と現代
日本と中国 : 歴史と現代
- タイトル読み
-
ニホン ト チュウゴク レキシ ト ゲンダイ
大学図書館所蔵 件 / 全44件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
収録内容
- 日清戦争に関する戦争画 : 『風俗画報』と『点石斎画報』を中心として / 王筱艶 [著]
- 中国同盟会結成以前の日本への中国人留学生コミュニティにおける革命団体の変遷 / 尚小明 [著] ; 横山雄大訳
- 大塩亀雄『最新世界植民史』に対する1930年代中国の翻訳出版と受容 / 万亜萍 [著] ; 吉田理華訳
- 満州事変後の国際連盟外交と国民政府の対日政策 / 侯中軍 [著] ; 吉田理華訳
- 日本軍の一号作戦に対する国共両党の検討と対応 : 毛沢東と蒋介石の戦略眼と性格の特徴にも触れながら / 姚江鴻 [著] ; 横山雄大訳
- 池田勇人の対中観についての試論 / 喬林生 [著] ; 飯嶋佑美訳
- 日本人の中国観試論 : 大学での観察からの予備的考察 / 土田哲夫 [著]
- 学問と現実 : 清華大学日本研究源流考 / 李廷江 [著]
- 「人臣無外交論」 : 「中国世界秩序」の一原理 / 張啓雄 [著] ; 馮青訳
内容説明・目次
目次
- 第1部 戦前(日清戦争に関する戦争画―『風俗画報』と『点石斎画報』を中心として;中国同盟会結成以前の日本への中国人留学生コミュニティにおける革命団体の変遷;大塩亀雄『最新世界植民史』に対する1930年代中国の翻訳出版と受容;満州事変後の国際連盟外交と国民政府の対日政策;日本軍の一号作戦に対する国共両党の検討と対応―毛沢東と蔣介石の戦略眼と性格の特徴にも触れながら)
- 第2部 戦後(池田勇人の対中観についての試論;日本人の中国観試論―大学での観察からの予備的考察)
- 第3部 総合(学問と現実―清華大学日本研究源流考;「人臣無外交論」―「中華世界秩序」の一原理)
「BOOKデータベース」 より