クレーンゲームで学ぶ物理学

書誌事項

クレーンゲームで学ぶ物理学

小山佳一著

(インターナショナル新書, 139)

集英社インターナショナル , 集英社 (発売), 2024.4

タイトル読み

クレーン ゲーム デ マナブ ブツリガク

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

クレーンゲームは物理学の宝庫!ゲームセンターでクレーンゲーム機に硬貨を投入し、ボタンを操作し景品をゲットする―、この一連の動作に「座標・ばね・重心・てこの原理・振動・力の合成と分解・摩擦力・電磁誘導・位置エネルギー・確率」といった、様々な物理の基本が詰まっています。ゲームの仕組みや景品ゲットまでの悪戦苦闘を描きながら、物理の基本に触れていく。クレーンゲーム歴30年の物理学者によるオモシロ物理学入門!

目次

  • 第1章 クレーンゲームの物理的環境
  • 第2章 クレーンゲームとアームの物理
  • 第3章 クレーンゲームの摩擦力
  • 第4章 フィールド上の攻防
  • 第5章 プライズの転倒
  • 第6章 クレーンゲームのポテンシャル
  • 第7章 クレーンゲームのコイルと電流
  • 第8章 クレーンゲームの確率と規則性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06384421
  • ISBN
    • 9784797681390
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ