十九世紀小説の誕生 : ディケンズ前期小説におけるジャンルの変容

Bibliographic Information

十九世紀小説の誕生 : ディケンズ前期小説におけるジャンルの変容

新野緑著

春風社, 2024.3

Other Title

十九世紀小説の誕生 : ディケンズ前期小説におけるジャンルの変容

Title Transcription

ジュウキュウセイキ ショウセツ ノ タンジョウ : ディケンズ ゼンキ ショウセツ ニオケル ジャンル ノ ヘンヨウ

Available at  / 48 libraries

Note

参考文献: 巻末pxii-xxiv

Description and Table of Contents

Description

ジャーナリズム、イラストレーション、ピカレスク、メロドラマ―多様なジャンルを経て、独自のリアリズムへ。19世紀的都市型作家ディケンズはどのように生まれたのか?『ボズのスケッチ』から『バーナビー・ラッジ』に至る前期小説6編におけるジャンル、モチーフの変容に着目し、作家的発展の軌跡をたどる。

Table of Contents

  • 序章 小説というジャンル
  • 第1章 ジャーナリストから小説家へ―『ボズのスケッチ』の構成をめぐって
  • 第2章 挿絵との交渉―『ピクウィック・ペイパーズ』における小説家の位置
  • 第3章 境界線を引く―『オリヴァー・トゥイスト』におけるリアリズムの探求
  • 第4章 新たな創作の形を求めて―『ニコラス・ニクルビー』におけるジャンルの変容
  • 第5章 都市型作家の誕生―『骨董屋』に見るディケンズの自己形成
  • 第6章 せめぎ合う言葉―『バーナビー・ラッジ』における謎の創出
  • 第7章 現実と想像の間―ディケンズと群衆
  • 第8章 ロンドンの胃袋―ディケンズと市場
  • 終章 ジャーナリストから都市型作家へ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD0649817X
  • ISBN
    • 9784861109171
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    横浜
  • Pages/Volumes
    307, xxvip
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top