危機管理とグローバル・ガバナンス

Author(s)

    • 峯川, 浩子 ミネカワ, ヒロコ

Bibliographic Information

危機管理とグローバル・ガバナンス

峯川浩子編著

芦書房, 2024.3

Other Title

危機管理とグローバルガバナンス

Title Transcription

キキ カンリ ト グローバル・ガバナンス

Available at  / 20 libraries

Note

参考文献あり

Contents of Works

  • 大学間交流による東アジアの国際協調の促進 / 杉村豪一 著
  • 第二次安倍政権と米中対立 / セバスティアン・マスロー 著
  • 変わるアジアの国際経済構造と国際協力 / 平川均 著
  • 日本と世界における災害に強い体制づくり / 阿部郁男 著
  • 災害リスク削減に向けた国際的な潮流と連携 / 今村文彦 著
  • 情報漏えいとリスク管理 / 峯川浩子 著
  • 知的財産法による技術情報資産の保護 / 志賀典之 著
  • プロメテウスの松明 / 川村仁子 著
  • 医療・医薬品による被害者救済のためのガバナンス / 山口斉昭 著

Description and Table of Contents

Description

現代社会は様々なリスクを抱える。そのリスクの中から本書は国家間の紛争リスク、災害リスク、科学技術の発展から生じるリスクを取り上げる。わたくしたちは、これらのリスクに対しどのように立ち向かい、どのような危機管理体制を構築していくべきなのか。国内外で行われているリスク・ガバナンスや課題について、問題領域ごとに政治・経済・工学・法学・国際関係学の専門家がわかりやすく解説する。

Table of Contents

  • 第1章 大学間交流による東アジアの国際協調の促進
  • 第2章 第二次安倍政権と米中対立―地政学的変容における日本の対外戦略の再編
  • 第3章 変わるアジアの国際経済構造と国際協力―「一帯一路」に注目して
  • 第4章 日本と世界における災害に強い体制づくり
  • 第5章 災害リスク削減に向けた国際的な潮流と連携―東日本大震災の教訓を活かす
  • 第6章 情報漏えいとリスク管理―プライバシー権と個人情報保護法による統制と保護
  • 第7章 知的財産法による技術情報資産の保護―特許法・営業秘密保護制度の概観と近時の話題から
  • 第8章 プロメテウスの松明―国際的な先端科学技術ガバナンスの課題と展望
  • 第9章 医療・医薬品による被害者救済のためのガバナンス

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BD06759105
  • ISBN
    • 9784755613319
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    219p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top