令和の「生活・総合」授業実践レポート : 子供の「個別最適&協働的な学び」を実現する!

Bibliographic Information

令和の「生活・総合」授業実践レポート : 子供の「個別最適&協働的な学び」を実現する!

矢ノ浦勝之著 ; 田村学監修

小学館, 2024.5

Title Transcription

レイワ ノ セイカツ ソウゴウ ジュギョウ ジッセン レポート : コドモ ノ コベツ サイテキ & キョウドウテキ ナ マナビ オ ジツゲン スル

Available at  / 2 libraries

Description and Table of Contents

Description

田村学先生とともに1年間学んできた先生方の最新の実践事例を通して、質の高い「生活・総合」の授業づくりのヒントが得られます。小1から小6まで各学年の実践事例を掲載。授業者による解説と子供たちの生の息遣いまで伝わるような授業レポートで、単元構想と授業の具体的な流れを把握できます。すべての授業について実際の単元計画・年間指導計画も掲載しており、「生活・総合」の単元デザインを考える上で役立ちます。生成AI時代になぜ「探究」の必要性が高まるのか、田村学先生の巻頭対談で今とこれからの見通しが得られます。「生活・総合」の授業づくりにまつわる先生方のよくある悩み・戸惑いに、Q&A形式で分かりやすくお答えします。

Table of Contents

  • “特別対談”令和の「生活・総合」に求められる「探究」とは?
  • 1年生活 じぶんでできるよ―家族しあわせ大作戦
  • 2年生活 町のすてき大はっけん
  • 3年総合 できたてキッチン
  • 4年総合 古町スイーツプロジェクト
  • 5年総合 にいがた大フィールド―生き物のためにできること
  • 6年総合 地域の歴史・伝統について探究―全体の探究から個人探究へ
  • 特別付録 「生活・総合」教師の悩みにお答えします!

by "BOOK database"

Details

Page Top