書誌事項

物理学の世紀

佐藤文隆 [著]

(講談社学術文庫, [2819])

講談社, 2024.5

タイトル別名

物理学の世紀 : アインシュタインの夢は報われるか

タイトル読み

ブツリガク ノ セイキ

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

注記

『物理学の世紀--アインシュタインの夢は報われるか』(集英社新書, 1999年刊) の文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

相対性理論、量子力学から、マンハッタン計画、ニュートリノへ―。アインシュタイン、湯川秀樹ら巨星たちが切り拓き、あらゆる領域に「帝国」の版図を拡げた物理学の現代史を、自身第一線で活躍してきた著者が縦横無尽に活写。「黄昏」も囁かれる転換期、“ものの見方”を探究する物理学の現状とあるべき未来をも示す、無二の証言にして提言の書!

目次

  • 第1章 物理学の世紀―百年のうねり(第一期―X線から量子力学まで;第二期―原爆からクォークまで;第三期―コンピューターと量子工学)
  • 第2章 原子の言葉―創造(ケルビンの「二つの暗雲」;思いがけない発見 ほか)
  • 第3章 物理帝国―展開(原子と周期律表;物性物理 ほか)
  • 第4章 物理のデザイン―成熟(アインシュタイン生誕百年;三つのスーパー ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ