カツオの古代学 : 和食文化の源流をたどる
Author(s)
Bibliographic Information
カツオの古代学 : 和食文化の源流をたどる
吉川弘文館, 2024.6
- Title Transcription
-
カツオ ノ コダイガク : ワショク ブンカ ノ ゲンリュウ オ タドル
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 104 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Contents of Works
- 日本列島とカツオ / 馬場基著
- 『延喜式』からみた堅魚製品 / 小倉慈司著
- 堝形土器とカツオ加工 / 小崎晋著
- 古代駿河・伊豆地方における土師器堝の展開とその特質 / 藤村翔著
- 古代におけるカツオ漁の再検討 / 山崎健著
- 堝形土器の考古生化学的分析からわかること / 村上夏希, 庄田慎矢著
- 駿豆産の須恵器長頸瓶と「堅魚煎汁の容器」説 / 森川実著
- 須恵器壺Gとはどのような容器か? / 小田裕樹著
- 古代堅魚製品の再現実験 / 三舟隆之, 馬場基著
- 塩カツオ漬け汁の微生物学的検査からみた塩カツオの保存性 / 金田一秀著
- カツオ煮汁のコゲ分析からの起源類推アプローチ / 大道公秀著
- 鰹色利の保存性と壺G / 三舟隆之, 五百藏良著
- 鰹色利の粘性 / 峰村貴央著
- 田子地区に伝わる潮鰹づくり / 芹沢安久著
- カツオの古代学 / 三舟隆之, 馬場基司会 ; 五百藏良, 小倉慈司, 小田裕樹 [ほか] 述
Description and Table of Contents
Description
和食に欠かせないカツオ。古代には税として駿河・伊豆から都に運ばれたが、保存加工法は謎が多い。土器や木簡などを再検証し、最新の科学技術による分析で古代の調理法を再現。今なお続くカツオ文化の基層に迫る。
Table of Contents
- 1 文献史料からみた古代のカツオ(日本列島とカツオ;『延喜式』からみた堅魚製品)
- 2 考古資料からみたカツオ(堝形土器とカツオ加工―沼津市域での出土事例から;古代駿河・伊豆地方における土師器堝の展開とその特質;古代におけるカツオ漁の再検討―駿河湾沿岸からの視点;堝形土器の考古生化学的分析からわかること;駿豆産の須恵器長頸瓶と「堅魚煎汁の容器」節;須恵器壺Gとはどのような容器か?)
- 3 古代の堅魚製品再現への挑戦(古代堅魚製品の再現実験―「荒堅魚」と「煮堅魚」;塩カツオ漬け汁の微生物学的検査からみた塩カツオの保存性;カツオ煮汁のコゲ分析からの起源類推アプローチ;鰹色利の保存性と壺G;鰹色利の粘性)
- 4 特別寄稿(田子地区に伝わる潮鰹づくり)
- 5 カツオの古代学―シンポジウム総合討論(古代の保存・加工法と食し方;加工法とさまざまな矛盾点;堝形土器でカツオを煮たのか;壺Gは鰹魚煎汁を運ぶ容器だったのか;二つの土器と今後の課題)
by "BOOK database"