数字の翻訳 : スタンフォード経営大学院教授の「感情が動く数字」の作り方
Author(s)
Bibliographic Information
数字の翻訳 : スタンフォード経営大学院教授の「感情が動く数字」の作り方
ダイヤモンド社, 2024.6
- Other Title
-
Making numbers count : the art and science of communicating numbers
数字の翻訳 : スタンフォード経営大学院教授の感情が動く数字の作り方
- Title Transcription
-
スウジ ノ ホンヤク : スタンフォード ケイエイ ダイガクイン キョウジュ ノ「カンジョウ ガ ウゴク スウジ」ノ ツクリカタ
Available at / 63 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.454/H51110093291
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
361.45-16080202400179
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
プレゼンの説得力、激変。直感に訴える「言い換え表現」100連発。
Table of Contents
- 1章 すべての数字を翻訳しよう相手にやさしい数字を使おう(すべての数字を「翻訳」する;数字を避ける 完璧な翻訳に数字はいらない ほか)
- 2章 なじみやすく具体的な「人間のスケール」に変換しよう(「ほどよい尺度」を探す―シンプルで見慣れた比較でわかりやすくする;具体的なものに変換する ほか)
- 3章 感情的な数字で人々の考え方や行動を変えよう(フローレンス・ナイチンゲールの手法―感情に「相乗り」して無味乾燥なデータを避ける;原則1 バスケットを小さくそろえる ほか)
- 4章 縮尺モデルをつくろう(「目印」を見つけて地形を地図に落とし込む;できるだけ「既存の地図」を使う;扱いやすい「縮尺モデル」をつくる)
- エピローグ 数字の価値
- 付録 数字を相手にやさしくする方法
by "BOOK database"