雜纂
Author(s)
Bibliographic Information
雜纂
(遠山家記録残闕, 16)
[書写者不明], [書写年不明]
- 1
- 2
Manuscript Text
- Title Transcription
-
ザッサン
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌データ作成
写本
書名及び巻次は題簽による
『上之郷村古水地印置六人百姓』: 扉に「慶長六辛丑年ゟ寳暦六丙子年迠百姓百五拾七年以前ニ改申候」「原 吉岡氏」とあり
『御用分御目録帳』: 扉に「安永八年 亥十二月日」とあり
『二季打拝借鉄炮御改御請證文』: 扉に「下総国豊田郡加養村組合 拾六ケ村」とあり
『御家来分限毎月渡物覚帳』: 扉に「弘化三午年二月改之」」「御勝手方」とあり
『議定連印帳』: 扉に「嘉永四亥年 四月十日」「八幡原村」とあり
『御触書の写』: 扉に「慶應四辰年 七月吉辰日」とあり(「元遠山金四郎知行所 岩熊村」と朱書あり)
各巻末に「文化十三丙子年十二月改メ 中村幸右衞門」(『上之郷村古水地印置六人百姓』)「安永八年 亥ノ十二月日 名主 林右衛門 組頭 佐次衛門 〃 吉二郎 〃 四郎左衛門 遠山権十郎様御内 原久右衛門殿」(『御用分御目録帳』)「天保九戌年十二月 右今泉村 村主 名主 善兵衛 組頭 伊右衛門 (中略) 関東御取締御出役 山田茂左衛門様御手代 原戸一郎殿 湯原秀介殿 永井勝介殿 山本大膳様御手附 松村小八郎殿」(『二季打拝借鉄炮御改御請證文』)とあり
仮綴
各大きさ: 1: 25.2×17.6cm. 2: 25.7×17.3cm
表紙後補
2: 原6冊を1冊に合綴
挟紙あり
虫損あり
Contents of Works
- 2: 上之郷村古水地印置六人百姓
- 御用分御目録帳
- 二季打拝借鉄炮御改御請證文
- 御家来分限毎月渡物覚帳
- 議定連印帳
- 御触書の写