加害者にさせないために : 社会的孤立の予防と罪に問われた人の更生支援
Author(s)
Bibliographic Information
加害者にさせないために : 社会的孤立の予防と罪に問われた人の更生支援
晃洋書房, 2024.7
- Title Transcription
-
カガイシャ ニ サセナイ タメ ニ : シャカイテキ コリツ ノ ヨボウ ト ツミ ニ トワレタ ヒト ノ コウセイ シエン
Available at / 95 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
369.75/I79110093951
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 礒野太郎, 伊丹昌一, 上野典子, 小川多雅之, 関西ろくぶんのろく, 北野真由美, 小名京子, 坂根匡宣, 白木早苗, 末永貴寛, 中野瑠美, 西塙美子, 林吾郎, foxy-o, 見田勇二, 宮田美恵子, 三好真基子, 村木太郎, 横平謙, 流草
文献あり
Contents of Works
- なぜ罪に問われた障がい者に手を差し伸べるのか / 石野英司著
- 触法障がい者の概観 / 小川多雅之著
- 地域生活定着支援センターについて / 小川多雅之著
- 受け入れ後の対応 / 石野英司著
- 事実と異なることを言ってしまう傾向がある人への対応 / 堀清和著
- 罪に問われた障がいのある人の受け入れ : 現場の声から / 上野典子 [ほか] 著
- いわゆる虞犯少年、触法・犯罪少年との関わりとその更生支援 / 伊丹昌一著
- 少年の更生 / 伊丹昌一著
- 少年法と令和4年4月1日改正のポイント / 末永貴寛著
- 『浮草手帖』 : ひきこもり状態の作家による手記 / 流草著
- ドラァグクイーンの世界から見た世の中の変遷と性的少数者の生き方 / foxy-o著
- 覚醒剤と再出発 / 中野瑠美著
- 被害・加害予防のために : 地域の力と制度の限界 / 林吾郎著
- 被害者にも加害者にもさせないための「0歳からの安全教育」 / 宮田美恵子著
- 家でも学校でもない子どもの第三の居場所 / 白木早苗著
- 孤立の予防と居場所としての子ども食堂 / 宮﨑充弘著
- 逆境体験のあるこどもとの関わり / 北野真由美著
- ヤングケアラー : 家族のために自分の時間を費やす人たち / 三好真基子著
- 行き場のない高校生との関わり / 横平謙著
- ひきこもり状態にある人の孤立との関わり、孤立の予防 / 礒野太郎著
- 女性の社会的孤立と支援 / 村木太郎著
- 今後増加する外国人労働者の社会的孤立を防ぐために / 見田勇二著
- 農福一体のソーシャルファーム : 農福連携による社会復帰 / 新井利昌著
- 孤立を予防して不幸の連鎖を断つ / 堀清和著
Description and Table of Contents
Description
本書では、触法・累犯障がい者とさまざまな生きづらさを抱え孤立している人を支える第一線の現場の取り組みを紹介します。更生支援の実例やひきこもり、ドラァグクイーン、薬物依存など当事者の語り、ヤングケアラー、女性、外国人の孤立など課題を抱える人への理解を深め、地域づくり、ネットワークづくりから、よりよく生きるための社会を考えます。
Table of Contents
- 第1部 罪に問われた障がい者の再出発のために(なぜ罪に問われた障がい者に手を差し伸べるのか;触法障がい者の概観;地域生活定着支援センターについて;受け入れ後の対応;事実と異なることを言ってしまう傾向がある人への対応 ほか)
- 第2部 社会的孤立の予防(『浮草手帖』―ひきこもり状態の作家による手記;ドラァグクイーンの世界から見た世の中の変遷と性的少数者の生き方;覚醒剤と再出発;被害・加害予防のために―地域の力と制度の限界;被害者にも加害者にもさせないための「0歳からの安全教育」 ほか)
by "BOOK database"