裂け目に世界をひらく : 「共生」を問う東大リベラルアーツ講義

書誌事項

裂け目に世界をひらく : 「共生」を問う東大リベラルアーツ講義

東京大学東アジア藝文書院編

東京大学出版会, 2024.7

タイトル別名

Unveiling new worlds through cracks : explorations of "Co- becoming" : liberal arts lectures at the University of Tokyo

裂け目に世界をひらく : 共生を問う東大リベラルアーツ講義

タイトル読み

サケメ ニ セカイ オ ヒラク : 「キョウセイ」 オ トウ トウダイ リベラル アーツ コウギ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

参考文献あり

収録内容

  • 共生をめぐる小さな自伝的物語り / 青山和佳 著
  • 先住民族との共生 / 張政遠 著
  • 他者と共生する「私」とは誰か / 藤岡俊博 著
  • 仏教から見た共生 / 柳幹康 著
  • 自然に意義を見出す価値観を育てる / 呂植 著 ; 片岡真伊 訳
  • 類を違えるものと共に生きる世界 / 田中有紀 著
  • 共生を求めること・共生を堪えること / 王欽 著
  • いかにして共に生きるか / 星野太 著
  • 共生と生政治 / 中島隆博 著
  • 文学研究と「ポストクリティーク」 / 村上克尚 著
  • 有機体論的な隠喩をこえて、あるいはサイバネティクスのあとの哲学 / ユク・ホイ 著 ; 伊勢康平 訳
  • よりよく生きるためのスペースを想像する / 石井剛 著

内容説明・目次

内容説明

危機の時代に希望を見出すための倫理的な出発点を探る挑戦。「共生」にひそむ悪を問い直し「すべての存在が豊かに生きるための哲学」へ。言葉と思索の力を尽くし互いに問いかけあう12の連続講義。

目次

  • 1 わかつ(共生をめぐる小さな自伝的物語り―トラウマを生きる;先住民族との共生;他者と共生する「私」とは誰か―レヴィナスの思想を手がかりに;仏教から見た共生―私ひとりで幸せになれるのか?)
  • 2 わたる(自然に意義を見出す価値観を育てる―中国の自然保護活動における共生;類を違えるものと共に生きる世界―中国思想から問う新しい環境倫理;共生を求めること・共生を堪えること―魯迅を手がかりとして)
  • 3 ただす(いかにして共に生きるか―食べること、あるいは共同体のリズム;共生と生政治;文学研究と「ポストクリティーク」―批判は共生のための技術になりえないのか?;有機体論的な隠喩をこえて、あるいはサイバネティクスのあとの哲学)
  • よりよく生きるためのスペースを想像する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD08109122
  • ISBN
    • 9784130131551
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 273p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ