AIは「月が綺麗ですね」を理解できるか? : 愛と人工知能を哲学する
Author(s)
Bibliographic Information
AIは「月が綺麗ですね」を理解できるか? : 愛と人工知能を哲学する
(SB新書, 664)
SBクリエイティブ, 2024.8
- Other Title
-
AIは月が綺麗ですねを理解できるか : 愛と人工知能を哲学する
- Title Transcription
-
AI ワ「ツキ ガ キレイ デスネ」オ リカイ デキルカ? : アイ ト ジンコウ チノウ オ テツガク スル
Available at / 72 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p270-271
Description and Table of Contents
Description
人や時代によって形を変える多様な愛は、言葉にしなければ相手に伝わりません。しかしその言葉さえ、ある程度の情報がないと人にすら理解は難しいのです。言い換えれば、その愛や言葉の基礎情報と規則性さえ組み込んでしまえば、AIも理解できるかもしれない―そうした観点から、本書では映画やドラマ、小説、漫画などのフィクションによる「愛の言葉」を基に、さまざまな愛の形について言語哲学から読み解きます。
Table of Contents
- 第1章 人もAIも“愛”を理解できるか?(「愛」とは何か、説明できるか?;「言葉を理解する」とはどういうことか? ほか)
- 第2章 あのコの愛を理解できるか?(偉人による愛の言葉を理解できるか?;文豪による愛の言葉を理解できるか? ほか)
- 第3章 「セックス×愛」を理解できるか?(命題「男女の友情ある・ない問題」を理解できるか?;「セックスのない愛」を理解できるか? ほか)
- 第4章 「推し×愛」を理解できるか?(「好き」と「推し」を理解できるか?;「ガチ恋」を理解できるか? ほか)
- 第5章 「家族×愛」を理解できるか?(「ペットも家族」を理解できるか?;「本当に無条件に愛されているのは親のほう」を理解できるか? ほか)
by "BOOK database"